看板や広告をお考えの方へ |
|
広告媒体/施工実績 |
|
切文字ステッカー注文 |
|
会社情報 |
|
|

カッティングシートについて |
車へのマーキングやガラスへの文字表示などにカッティングフィルムは使用されています。 薄いのり付きフィルムを文字やイラストの形に切り抜いて作ります。 シートには大きく分けて屋外用と屋内用の2種類があり、屋外用はひび割れや日焼けのしにくい素材でできています。 製作数は1枚からオーダー可能です。お気軽にお問合せ下さい。 カッティング文字の他にステッカー印刷も承ります。ステッカーは製作枚数によって製作方法が異なり、制作費が大きく変わってきますので、その都度お見積りいたします。 |

作業のポイント |
 |
@台紙から文字をはがしていきます。
・製品を裏側にして、台紙をはがす感覚のほうがうまくいきます。 ・台紙に文字が残らないように注意しましょう。
※作業の前に まずは台紙からはがしてしまう前に位置決めをしてください。 鉛筆やマスキングテープ等で目印をつけます。 |
 |
 |
A台紙から文字をはがしていきます。
・目印にリタックの角を合わせ端の部分3センチ程度貼りこみます。 もう一方は片方の手で少し浮かせたまま徐々に貼り込みます。 |
 |
 |
B台紙から文字をはがしていきます。
・リタックの上からスキージーでしっかりと押さえて、 気泡を押出してください。 |
 |
 |
Cゆっくりとリタックをはがします。 |
 |
 |
D完成
以上で完成です。お疲れ様でした。 |
 |
※作業の前に 貼る場所の油分やほこりを取り除いて下さい。 |
 |
※準備するもの スキージー、鉛筆、定規、マスキングテープ、カッター、ハサミ等があると便利です。 |

データの持込も可能です |
アドビ社イラストレータのアウトラインデータ(.ai)はそのまま使用可能です。その他プリントアウトしたものか、メール添付でしたらスクリーンをキャプチャーしたものをいただけると打ち合わせをスムーズに行うことが出来ます。他、なんでもお気軽にご相談ください。 |


 |
個人事業や医院ほか、企業の大規模看板工事までサインのことならすべて中部日広にお任せ下さい! |

 |
屋外広告・交通広告・企画・デザイン・看板制作/設計/施工・サイン・ディスプレイのことなら中部日広へお任せ下さい! |

|
COPYRIGHT(C)2007 CHUBUNIKKO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
|
|